Re: 環化−10 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/05 12:30
- 名前: 放射線取扱主任者
- 有機化学の専門家に解いてもらいました。
解答は2とのことです。
|
Re: 環化−10 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/07 06:10
- 名前: 放射線取扱主任者
- 一応解説を転記。
自分には解らないので検証できる方いたらお願いします。
−−−−−−−−−−− エポキシドの反応はエポキシドの反対側から起きる(SN2反応) (ア)はナトリウムメトキシドが立体的に空いているほうから攻撃する (イ)は酸性条件でエポキシドのプロトン化が起きた後、カルボカチオン性炭素が生成し、それにメタノールが攻撃する。従って、攻撃はカルボカチオンが安定になる多置換炭素に起きる。 (ウ)はウイリアムソンエーテル合成である。
|
|