このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成23年度 水質関係(答え合わせ)
日時: 2011/09/26 21:26
名前: エコネットバンク

平成23年10月2日実施

試験終了後、皆様の解答をお待ちしております。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.10 )
日時: 2011/10/02 22:28
名前: 電話帳マニア

問10については電話帳に記載があります。

今手元に無いのでページはわかりませんが
「過度の富栄養化の影響」として、「植物
プランクトンが減少する」以外の項目が
挙げられています。

なので、「誤っているもの」は(3)が正解だ
と思います。
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.11 )
日時: 2011/10/02 22:55
名前: 汚水処理落ちたヒト

皆様お疲れ様です。

私も問10でこの科目の合否が分かれますねw

ひとつ思うのは、この問、選択肢1と3はトレードオフの関係にありますよね。1で、「植物プランクトンがえらに詰まる」としています。これは赤潮などのような現象を想定しているはずなので、プランクトン(選択肢によると植物プランクトン)が大発生していることを表しています。一方、3は植物プランクトンが減少しているとしています。
これらは両立できないので、公害の知識如何は別として、論理関係として1か3かいずれかは「誤り」でなくてはならないはずだと思います。

もし4が正解だとするなら、上記のような関係から解なしとするのが妥当のように考えます(または期待しますw)

過度の富栄養化、というのは、要するに富栄養状態になって住む生物の種類が徐々に移行するのではなく、赤潮のような現象が発生するほど急激に富栄養化が起こった、という程度の意味だと考えておりますが。
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.12 )
日時: 2011/10/02 23:18
名前: 名無しのゴンベエ

教本がルールなら仕方ないけど
実際は動物プランクトンも比例して増加するけどね
机上の空論を勉強してるみたいで嫌になるなぁ
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.13 )
日時: 2011/10/02 23:25
名前: たらこ

汚水処理特論

52443 24155 21331 53435

33512

私は汚水処理を落としました。。残念。
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.14 )
日時: 2011/10/03 00:15
名前: 名無しのゴンベエ

水質有害物質特論
一緒に受けた5人で一番多い解答のまとめ
45214 35113 32114
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.15 )
日時: 2011/10/03 05:51
名前: あと1科目

水質有害物質特論
とても勉強した私の解答です。
名無しのゴンベエさんと照らし合わせると
80点になりました。

 5514 35113 32113
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.16 )
日時: 2011/10/03 05:57
名前: あと1科目

水質有害物質特論
とても勉強した私の解答です。
1問抜けてました。これで80点
 55114 35113 32113
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.17 )
日時: 2011/10/03 12:40
名前: 匿名希望

大規模水質特論の解答お願いします。
メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.18 )
日時: 2011/10/04 18:19
名前: 名無しのゴンベエ

汚水処理特論の問10ですが、正解は5となっていますが
嫌気・好気活性汚泥法ではBOD・窒素・りんを同時に処理できる方法のはずです。

出題者の意図として、りんの除去工程時に窒素も除去する と言いたかったかもしれませんが、今回の問題の出し方では正解なしと 見られてもしかたないと思うのですが?

メンテ
Re: 平成23年度 水質関係(答え合わせ) ( No.19 )
日時: 2011/10/05 22:56
名前: 匿名

汚水処理特論の問10は多分ですが窒素を生物的処理法で除去する場合は、

原水→無酸素→好気→処理水  
  ↑      ↓
   ←返送汚泥←

というプロセスになるかと思います。
脱窒素工程が「無酸素」と表現されているのは、硝酸に酸素原子が含まれているためです。
厳密な意味で、「嫌気性」とは酸素原子すら含まないことを意味すると、
電話帳のどっかに記載がありました(確か…)。

従って、リンに加え、窒素を除去する場合、嫌気・無酸素・好気活性汚泥法でなければならず、
嫌気・好気活性汚泥法は誤りとなります。



メンテ

Page: 1 | 2 |