このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成21年度 2級計画部門(答え合わせ)
日時: 2009/09/23 17:57
名前: エコネットバンク

平成21年9月27日実施

皆様の情報交換の場として、ご活用ください。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.8 )
日時: 2009/09/28 23:41
名前: リチャード

同じく他部門受験です。
C1352 21534 54344 2D3A3
あまり覚えてないけど○は特に自信なし。
とりあえず6割はとれてそうな気がしてきた。

最初の多自然川づくりでいきなり悩みまくったけどやっぱり間違ってるみたいです。
林道整備事業の問題は確かに迷いましたが消去法で高木移植は正しいことにしました。
田園マスタープランは市町村ですね。
グリーンツーリズムとエコツーリズムは農村じゃなかったのでエコツーリズムにしました。
壁面緑化は全部間違いにしたけどどうなんだろう?


メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.9 )
日時: 2009/09/29 00:18
名前: クリステル

川造り・・・
平面計画は多様な流れ? 縦断計画は切り下げない? 横断計画はできるだけ広く?自信なし。
グレーンツーリズムで間違い。
壁面緑化は鳥の住処になることは間違いない。
高木移植はあまり行わないのでは?
田園マスタープランは市町村が作成で間違いなし。
奥歯に毒はヤマカガシ
ビオトープ管理士の行動規範はサービス問題
セグロでいいと思います
あとは、覚えていません。
来年も受験することになるでしょう。
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.10 )
日時: 2009/09/29 09:27
名前: フライマン

今年から1級は会社証明印が必要に。申し込み期限間近の申請で気づきませんでした。ということで、他部門で受験。
・川は平面、横断、縦断の順にしましたがなんとも
・壁面緑化−「多くの」鳥がで△、ゴーヤは壁面登攀形は×、逆にツタの巻付きは×
・体験学習的部分がなかったので、エコツーリズムを選択。
・セキレイは背中真っ黒だったので、セグロにしましたが、顔廻りが白かった記憶があり、図鑑で確認→セグロは顔廻りも「黒い」・・・去年のオオキンゲイギクもそうですが写真問題はカラーにして欲しいなぁ。
・高木移植は悩みましたが、「場合によっては」みたいな表現があったので○にしました。
・茎が細いので「カタバミ」と思います。花は黄色、種子ははじけるですか。
・生物多様性オフセット・・・初めて見た単語ですが、文章内容からするとカーボンオフセットではないよなぁ、と選択しました。

どうでしょうか?



小論文は「COP15の意義」を選択しました。

メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.11 )
日時: 2009/09/29 09:53
名前: F.Y

環境関連法の問題で、環境影響評価法の問題があり、
文章中に5か所くらい()して、間違い箇所を選べというものだったとおもうのですが、
最後2箇所が(評価書に環境大臣は必要とあれば意見できる)と(評価書の内容に環境保全という内容がなくても決定権のある者は、否決することができる)みたいな最後のは、何回読んでも意味のわからない内容でした。私は意味がわからなかったので、最後のを間違いとして選択しましたが、どなたか覚えてる方、意味がおわかりの方いらっしゃたら、教えて頂けないでしょうか。
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.12 )
日時: 2009/09/29 18:27
名前: 飛騨人

 かたばみってなんですかーー!
多自然型川ウンヌンは整正と(掘削)だと思う。
床止め工ウンヌンは縦断?ショートカットが平面?
 あの鳥はせぐろですかーそうですよねー白黒写真で
キセキレイとかハクセキレイはあり得ませんよねー(涙)
ハクセキレイにしちゃいました。(だって白かったから)
 ヤマカガシは大丈夫でしょう。
 壁面緑化はツタは×、ゴーヤも×、鳥のすみかになると思うけどなー
 土地改良の問題は、緑の基本計画ではなく田園マスタープランでいいのかな?
 
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.13 )
日時: 2009/09/29 20:34
名前: セセリ

写真の鳥について:

私は間違えてしまいましたが、ハクセキレイで合ってると思います。
前にバードウォッチングで教わったことをすっかり忘れてしまってました;;
背中が黒いからセグロ、背中が白いのだからハク、と思いがちなのですが、
ハクセキレイも、実際には背中の羽は白くはなく、灰色をしています。
更に夏羽の雄だと、ハクセキレイでも背中は黒くなります。
なので、白黒写真だと尚更、背中の羽の色では見分けられず、
見分けのポイントは、背中ではなく、目の周りの眉のようなラインの色になります。
黒地の顔に白い眉のラインはセグロセキレイ、
白地の顔に黒いラインがハクセキレイ、となります。
写真では白顔に黒い眉状のラインがくっきり入ってましたから、
あれはハクセキレイということになります。背中の色だけに捉われてしまい、
生物好きながら痛いミスをしてしまったと自分は後悔しています^^;
これを機に今後セキレイの名前は二度と間違えないようにします(笑)
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.14 )
日時: 2009/09/29 21:07
名前: フライマン

セセリさま

>ハクセキレイも、実際には背中の羽は白くはなく、灰色をしています。
 これに引っかかりました・・・ 
>更に夏羽の雄だと、ハクセキレイでも背中は黒くなります。
 知りませんでした。勉強になりました。

こういった問題が、この試験の楽しくも苦しいところでもありますが(^^;)
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.15 )
日時: 2009/09/29 21:26
名前: ごんぞう

F.Yさま

環境関連法の問24の回答ありがとうございました。
ただ、自然再生推進法の問題は何となくですが、左側のページ、つまり奇数番号だったような気が・・・。
その問題は私は方針→計画としましたが、よく分かりません。

環境影響評価法の問題は、私も下二つで迷いました。
同じように、一番下の意味が良く分からなかったのですが、
評価書を大臣に提出することから、受け取る側は意見が言えるはず。
ということと、
意見できない、や、否決できない、なら怪しいけど、意見、否決はできるはず。
というざっくりした理由からです。
これもまったく自信がないです。
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.16 )
日時: 2009/09/29 22:53
名前: K.K

ごんぞう様、F.Y様

はじめまして。

環境影響評価法の問題についてなのですが、私はBにしました。
というのは、記憶は確かではないのですが、Bでは以下のようなことが書いてあったと思います。
『環境影響評価方法書(スコーピング)を行わずに、環境影響評価準備書を作成してもよい』となっていたかと思います。(これが合っていればの話ですが…)
そのため、私はBじゃないかなと考えました。
見当違いでありましたら、申し訳ありません。

あと、問24については、構想→計画としました。
メンテ
Re: 平成21年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.17 )
日時: 2009/09/30 22:05
名前: あごりん

他部門受験です。

カタバミ・・・・たくさんの方がクローバと混同されたと思います。
何の知識もありませんでしたが、幼いころ咲いていたハート形の葉、黄色い花と飛び散る種を思い出しセーフ。

ハクセキレイ・・・・職場の周りにセグロセキレイがたくさんいます。それをハクセキレイだと思っていたのですが、詳しい仲間に教えてもらったことがあります。
セグロセキレイとは目の周りがなんだか異なるので気が付きセーフ

ひょんなことから2問得しました。

その他もそこそこいけそうな・・・・気はするのですが??
メンテ

Page: 1 | 2 |