このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成19年度 2級施工部門(答え合わせ)
日時: 2009/09/23 14:58
名前: つれづれ

本日受けてきました。
どこか解答速報だすところはあるのでしょうか?
その前に、おのおのの解答を付き合わせませんか?

私の解答↓
1〜10 33524 14553
11〜20 44521 21332
21〜30 41254 21125
31〜40 34144 43334
41〜50 33532 34511
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.9 )
日時: 2009/09/23 15:17
名前: 名無しさん

水鳥のことを考えると
3か4になります。
ただ、3は水鳥への距離が15m。
4は50m
どっちが水鳥の観察小屋で事例が多いかを考えればいいでしょう。
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.10 )
日時: 2009/09/23 15:17
名前: 名無しさん

オシドリの生態
非繁殖期は群れで生活し、山地の渓流、湖、池、ダムなどで見られる。水草や植物の種子、穀物などを食べるが、特にドングリを好んで食べるのが他のカモ類と異なる特徴である。
繁殖期は5月から6月頃で、森林に囲まれた水辺で繁殖する。地面に巣を作る他のカモ類とちがい、水辺近くの木のうろに巣を作る。
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.11 )
日時: 2009/09/23 15:32
名前: 名無しさん

種によると大変臆病な種もいます
15mではつらいでしょう。
たとえばカワアイサなどは常に警戒心がつよく
そこを必ず放棄するでしょう。
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.12 )
日時: 2009/09/23 15:45
名前: 名無しさん

いろいろ調べたが
この池はかなり小さい。
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.13 )
日時: 2009/09/23 15:49
名前: 名無しのゴンベエ

出題の49問と50問の問題内容をだいたいでも覚えてる方、どなたかいないでしょうか?
全然思い出せなくて…^^;
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.14 )
日時: 2009/09/23 15:52
名前: muuuu

去年と今年受験した方いますか?私自身去年の法改正で助かった一人ですが.
去年と今年どちらの方が難しかったでしょうか?
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.15 )
日時: 2009/09/23 15:53
名前: 名無しさん

昨年計画合格
今年は施工ですが かなり難しい
野鳥NPO法人会員ですが野鳥関連はすべて間違えた。
・・・と思う。
中途半端な知識では正解できない。 
幅広く深く それと現場での体験、経験がないと。
ギリギリラインです。トホホ・・・
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.16 )
日時: 2009/09/23 15:53
名前: つれづれ

皆さんの解答番号を教えて下さい。
答えを付き合わせませんか?
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.17 )
日時: 2009/09/23 15:54
名前: 名無しさん

私は4(一番南)が正解と思います。
その理由は、
観察小屋設置(工事)時の影響を考えると15mは近すぎ。
逆光を避けるように南を背にする。

いかがでしょう?
メンテ
Re: 平成19年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.18 )
日時: 2009/09/23 15:54
名前: 名無しさん

歩道が森を分断するとしたら、岸辺に沿って池を周回する歩道が水際と内陸を分断する影響はないのでしょうか?カメなど水際に住んで内陸で産卵するし、カエルはその逆ですよね。岸辺に直角に水と陸を往復する生物って多いように思うんですが。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |